SEO

アクセスアップ:より多くのページへアクセスしてもらう方法

アクセスアップするには、2つの方法しかありません。

今回はそのうちの1つである、
より多くのページへアクセスしてもらう方法を解説します。

?

▲その前に

アクセスアップのための2つの方法とは?
というアナタはコチラをご覧ください。
アクセスアップは2つの方法しかありません

?

より多くのページにアクセスしてもらう方法ですが、
考え方は簡単です。

あるページにアクセスしてきた人に対して、
別のページにもアクセスしてもうらような
仕掛けをすればいいのです。

具体的には?

ブログの記事を書くときに、過去のアナタのブログの
関連する記事を紹介すればいいのです。

この記事でもやっていますよね。

▲その前に、というところで、
この記事の前提知識となる過去の記事を紹介しています。

▼では次に、というところで、
この記事を読んだ後にさらに参考となる過去の記事を紹介しています。

しかし、このように新しい記事を書く度に、
その記事に関連する記事を探してきて、
リンクを張って、というのは正直面倒です。

自動的に記事の終わりに、
その記事に関連する過去の記事一覧が
表示されたら便利だと思いませんか?

実は、簡単にできるのです。

特に、WordPressを利用している場合は、
プラグインを用意されているので、5分で設定できると思いますよ。

?

▼では次に

このブログで実際に利用しているプラグインについて解説します。
WordPressで関連記事を表示させる方法プラグイン解説

WordPressで関連記事を表示させる方法プラグイン解説前のページ

ブログネタ探しに役立つマル秘サイト次のページ

関連記事

  1. SEO

    アナタのブログが繰り返しアクセスされるようになる方法

    ブログのアクセスアップを考えると一度アナタのブログにアクセスしてく…

  2. アクセスアップ

    ブログのアクセスアップのためにfacebookを有効利用するURL

    ブログのアクセスアップのために、いま盛り上がっているfaceboo…

  3. ブログ/blog

    iPhoneアプリで文字数をカウントできるメモ帳

    ブログのネタ、下書きでiPhone使ってますか?メモ用のiPh…

  4. SEO

    SEO、パンダアップデート対策のためのコンテンツ重視策とは?

    SEOの観点で、特に2012年7月以降に実施されたパンダアップデー…

  5. アクセスアップ

    ブログにまったく触らずにアクセスアップする方法

    ブログのアクセスアップの方法は、いろいろありますが、今回はブログに…

  6. SEO

    ブログを始める前に一番重要なSEOとは?

    初心者のアナタが、ブログを始める前に、一番重要なSEOってなにかわ…

最近の記事

PAGE TOP