SEO

ブログを始める前に一番重要なSEOとは?

初心者のアナタが、ブログを始める前に、
一番重要なSEOってなにかわかりますか?

というのも、このSEOをやっておかないと、
アナタがいくらブログをがんばっても
無駄になる確率が大だからです。

その一番重要なSEOとはなにか?

■<title>タグを各記事毎に異なる設定にすること?

なぜこれが一番重要なのか?

この<title>タグは、検索エンジンが
ブログの各ページのタイトルとして認識します。

そして、検索エンジンでタイトルとして認識した部分は
検索結果でもタイトルとして表示されます。

ということは、この<title>タグが全て一緒だと
検索結果でアナタのブログの全てのページのタイトルが
同じ内容で表示されてしまうのです。

もし、アナタが

ブログ名:レストラン食べ歩き日記

というブログで

件名:ロブションのフォアグラを食べた感想

という記事を書いたとします。

そして、ある人が、今度ロブションにいって
フォアグラを頼もうと思うんだけど、実際に食べた人の感想を知りたいと思って
検索エンジンで調べるとします。

そんなときは

ロブション フォアグラ

というキーワードで検索しますよね。

そのとき、検索結果として

レストラン食べ歩き日記

というタイトルで表示されているURLと

ロブションのフォアグラを食べた感想

というタイトルで表示されているURLの2つがあったら
どっちをクリックすると思いますか?

ロブションのフォアグラを食べた感想

というタイトルをクリックしますよね。

このように<title>は検索結果に表示されるタイトルに
なにを表示するのかを設定しているため、
非常に重要になってきます。

なので、オススメとしては

■<title>タグには各記事のタイトル/件名を含める

という設定です。

こうしておかないと、アナタががんばってブログの記事を書いても
せっかく検索結果として表示されても、誰もクリックしてくれない、
つまり誰もアナタのブログにアクセスしない、という悲しい結果に
なりかねません。

逆に、<title>タグには各記事のタイトル/件名を含めておけば、
記事を書けば書くほど、アナタのブログへのアクセス は増えていきます。

通常オススメする方法としては

■<title>タグは[各記事のタイトル/件名][ブログ名]とする

設定です。

これで、アナタもブログを始める前に
一番重要なSEOが理解できましたね。

簡単な設定なので、必ず設定して、
アナタが記事を書けば書くほど、
アナタのブログへのアクセスが増えるように
してください。

ブログでアクセスアップする前に忘れてはいけないたった1つのこと前のページ

WordPressのダブルクオテーション”が”へ半角から全角への文字化け解消次のページ

関連記事

  1. アクセスアップ

    ブログにまったく触らずにアクセスアップする方法

    ブログのアクセスアップの方法は、いろいろありますが、今回はブログに…

  2. SEO

    SEO、ペンギンアップデート対策のためのリンク戦略とは?

    2012年7月以降に実施されたペンギンアップデートはかなり影響が大…

  3. SEO

    アナタのブログへアクセス数を増やす秘密のブログ活用方法

    もしアナタがブログを運営しているのならば、アナタのブログへのアクセ…

  4. アクセスアップ

    facebookのいいね!で画像をキチンと出す

    facebook、盛り上がってますねー。このfacebookの盛り…

  5. SEO

    SEOの落とし穴とは?SEOの危険性に関して

    ブログをやっていると、SEOってよく聞きますよね。で、SEOっ…

  6. ブログ/blog

    wordpressのバックアップ:無料で自動化、簡単に!

    wordpressに限らず、バックアップは非常に重要です。…

最近の記事

PAGE TOP