ブログ/blog

アメブロ注意警報!アカウント削除の危険性

2012年6月、アメーバブログ通称アメブロで
アカウント削除が相次いでいるようですね。

ブログ運営者に警告もなく
アメブロ側が一発でブログを
削除しているようです。

怖いですね〜。

確かにアメブロはアクセスアップのために
有効ではありますが、自分で運用していない
ブログはこのような危険と隣り合わせです。

しかもアメブロ側の基準も
明確ではなく、いうなればアメブロ側が
いいように適用できるように曖昧に記載されています。

■サービス利用ガイドライン
https://helps.ameba.jp/rules/blog_guideline.html

気をつけるポイントとして
まずあからさまにルール違反になること、
アメブロ運営側に迷惑になることは避ける、
ということ。

当たり前ですけど、軽視してしまいがちなので
注意しましょう。

後は、いつアメブロがなくなってもいいように
別の手段を平行して用意しておくこと。

アメブロ以外に、ツイッターやFacebook、
メルマガなどでもコミュニケーションが
できるようにしておきましょう。

一番いいのは独自ドメイン、独自サーバーで
自分のブログを構築しておくことですね。

「独自でやるのは大変でしょう?」
という声をよく聞きますが、
やってみるとかなり簡単ですよ。

Googleアナリティクスの新バージョン、よくなってた!前のページ

多くのアクセスを集め最後まで読ませるブログ記事を書くコツとは?次のページ

関連記事

  1. アクセスアップ

    faviconファビコンを簡単に設定する

    faviconファビコンって知っていますか?このブログをブラウ…

  2. SEO

    アナタのブログへアクセス数を増やす秘密のブログ活用方法

    もしアナタがブログを運営しているのならば、アナタのブログへのアクセ…

  3. SEO

    SEO、パンダアップデート対策のためのコンテンツ重視策とは?

    SEOの観点で、特に2012年7月以降に実施されたパンダアップデー…

  4. デザイン

    ブログで改行する目安、1行に何文字がいいのか?

    日本語のブログでは1行を何文字にすればいいのか?どれぐらいで改…

  5. ブログ/blog

    アナタのブログのライバルを調査する

    ブログをはじめようとテーマを考える時に、そのテーマに対して、どれだ…

  6. ブログ/blog

    アメブロのカラムはどう設定するべきか?

    アメブロのカラムを2コラムにするのか、3コラムにするのか?…

最近の記事

PAGE TOP