ブログ/blog

iPhoneアプリで文字数をカウントできるメモ帳

ブログのネタ、下書きでiPhone使ってますか?

メモ用のiPhoneアプリなんて、一杯ありますが、
ちょっと困ったなーと思うのが、文字数カウントです。

というのも、書こうと思っている記事が
ボリュームがあって、まず問題ないぐらいの
文字数になりそうだ、ということであれば問題ないんです。

問題なのは、あーネタないかなー、何書こうかなー、
と日々探しているなかで、やっと見つけたブログのネタ。

そのネタをちょっとづつ、工夫して
ふくらましながら書いている状況です。

この状況では、もうブログの記事としての
ボリュームは十分なのか?
という点をこまめにチェックしながら書き進めたいわけです。

もう、十分だったらその時点でふくらませるのは終了したいし、
でも、不十分だったら続ける必要がある。

ということで、ブログの記事というのは
文字数を常にチェックしながら書きたいんですよね。

パソコンからブログの記事を書く場合は
各種ブログサービスにおいて、通常文字数が表示されますから
問題ありません。

問題なのはiPhoneでブログのネタを考えている時です。

あれ、今何文字?どれぐらい足りない?後何文字?

とこまめに確認したいのですが、
そんな時に便利なのが
DraftPad
です。

これは無料にも関わらず、
文字数を表示しながらメモができるアプリで、
非常に便利ですよ。

wordpressの一括置換プラグイン、おススメはこれ!前のページ

Googleによるモバイル対応支援サイト活用しませんか?次のページ

関連記事

  1. アクセスアップ

    ブログのアクセスアップで今もっとも有効な方法とは?

    ブログのアクセスアップは、ブログを運営している人であれば誰でも…

  2. SEO

    アナタのブログへアクセス数を増やす秘密のブログ活用方法

    もしアナタがブログを運営しているのならば、アナタのブログへのアクセ…

  3. SEO

    多くのアクセスを集め最後まで読ませるブログ記事を書くコツとは?

    ブログをせっかく書くからには多くの人に、最後までキッチリと読ん…

  4. ブログ/blog

    どんなジャンルのブログでもネタが切れない視点

    ブログを長い間続けていると、ネタが切れたー!という時がやってき…

  5. ブログ/blog

    wordpressのバックアップ:無料で自動化、簡単に!

    wordpressに限らず、バックアップは非常に重要です。…

  6. プラグイン/Plug-in

    wordpressブログを携帯対応にするプラグイン

    wordpressブログを携帯対応にしたい、というアナタにはこれが…

最近の記事

PAGE TOP