ブログでのスマホ対応、十分ですか?
ブログでのスマホ対応、特にWordpressの場合、
いろんなプラグインがあるので、
非常に簡単です。
しかしながら、ブログのスマホ対応として、
ページや記事の表示形式が
スマホに対応しているだけではもったいありません。
様々なブログを運用していますが、
次のような点を心がけています。
それは
■SNSであとから連絡が取れるようにする
ということです。
まず、スマホを持っている人は、高い確率でSNSを
利用している可能性が高いです。
そして、ツイッターでフォローしてもらったり、
フェイスブックでいいねしてもらうと、
あとから再び連絡できるようになります。
せっかくブログを見てくれた人に対して、
後からこんな記事も追加しましたよ、とお知らせし、
再びアクセスしてもらいたいですよね。
そのためには、SNSで後から
連絡が取れるようにしておくことが重要です。
ブログのスマホ対応というと、
とかく表示のことだけが頭に思い浮かびますが
このような仕組みも大切です。
特にブログの更新がパソコンからがほとんどで、
パソコン版とはSNSと連動している、という人は
もったいないです。
せっかくあるのであれば、パソコン版だけではなく、
スマホ版もSNS対応しましょう。
あなたもこれでブログをスマホ対応し、
繰り返し繰り返しアクセスしてもらうように
してくださいね。
- wordpressブログをiPhone/Android/スマートフォン対応する!
- wordpressブログを携帯対応にするプラグイン
- アドセンスAdSense銀行振込口座設定の動画マニュアル
- ブログで改行する目安、1行に何文字がいいのか?
- wordpressワードプレスブログでアンケートを簡単に実施するプラグインplug-in
トラックバック&コメント
コメントをどうぞ
インターネットでアナタのビジネスに、人生に、もっとチカラを!インターネットでビジネスを拡大したいけどイマイチ、なにかはじめたいけどなにもできていない人必読!ホームページ、ブログ、メルマガはもちろんツイッター、facebook、YouTube、Ustreamの活用方法に関してスグに結果が出る即効薬をアナタだけに処方いたします。
お問い合わせはこちらから
03-6271-5782 にお電話いただくか
info@orifay.com もしくは
お問い合わせフォーム からご連絡ください