アクセスアップ

ブログでアクセスアップする前に忘れてはいけないたった1つのこと

ブログでアクセスアップしようとする前に、
忘れてはいけないことがたった1つだけあります。

これを忘れているために、いくら
ブログでアクセスアップしようと頑張っても
結局、無駄な努力になってしまう人がいかに多いか。

というのも、ブログをはじめたばかりの時は、
ついついアクセス数が気になります。

ついつい、なんて書きましたが、本当は
ものすごーく気になります。

何度見ても変わらないのに、アクセス解析で
1時間に何度もアクセス数を確認してしまいます。

アクセスアップできるなら、どんなことでもやる、
という気持ちになってしまうことも、しばしばです。

しかし、これを忘れてアクセスアップだけ頑張っても、
逆効果です。

では、ブログでアクセスアップする前に
忘れてはいけないたった1つのこと、とは何か?

それは、

■アナタのブログを見てくれた人に役に立つ情報を書く

ことです。

魔法のようなテクニックでアクセスアップしたとしても、
アナタのブログが、使えねーと思われてしまったら、
一時的なアクセスアップは可能でも、すぐにアクセス数は
落ち込んでしまいます。

例えば、このブログマスターブログが、
いろんなところで宣伝されたとします。

検索エンジンで上位表示され、
様々なブログで紹介され、
TVで有名なタレントが紹介してくれたとします。

それで、ある人がこのブログマスターブログを見て、
うわ、中身なんにも無いし、使えねーと思ったら、
もう2度とアクセスしないですよね?

一度ダメだと思われたら、いくら宣伝されたとしても、
もう2度とアクセスしないですよね?

これは、ラーメン屋に似ています。

大量のバイトを雇って派手に駅前でチラシを配って、
ありとあらゆる新聞に折り込みチラシを入れて、
TVのCMをバンバン流したとします。

でも、アナタがそのラーメン屋にいって、
うわ、マズ!って思ったら、
アナタはもう2度といかないですよね?

もしかして違うラーメンならおいしいかも、
と思ってあと2、3回いったとしても、
出てくるラーメン全てマズかったら、
いくら派手に宣伝しても、もう2度いかないでしょ?

これは、このラーメン屋はマズいですよ!
と宣伝しているようなもので、それ以降
お客様を集めるのに、まったくゼロの状態よりも苦労します。

だって、あのラーメン屋はマズいって、
みんな知っちゃってるわけですから。

マズいラーメン屋に人を集めるぐらいなら、
誰も知らないラーメン屋に人を集めた方が簡単ですよね。

逆に、出てくるラーメンがおいしかったら、
それ以降、宣伝がなくなったとしても
アナタはそのラーメン屋にいくはずです。

ブログもそれといっしょです。

アナタのブログを見てくれた人に役に立つ情報が
アナタのブログにある。

これが基本にあるからこそ、
アクセスアップがいきてくるのです。

逆に、アナタのブログに、
見てくれた人に役に立つ情報がないうちは、
むしろアクセスアップしないほうが身のためです。

このブログは使えないですよ!
って宣伝するようなものですからね。

ですから、ブログでアクセスアップする前には、
アナタのブログを見てくれた人に役に立つ情報を書く、
ということは忘れてないでくださいね。

アドセンスAdSense動画解説:サイズの大きさに関して前のページ

ブログを始める前に一番重要なSEOとは?次のページ

関連記事

  1. SEO

    そのSEOちょっと待った!descriptionタグに関して

    SEOの初歩として、いろいろありますが、その一つとして<de…

  2. Analytics

    アクセスアップその前に:アクセス解析を設置する

    ブログを用意したら、アクセスアップ!しかしその前に、アクセス解析を…

  3. ブログ/blog

    ブログネタに困ったときアクセスアップされるネタの出し方

    ブログをある程度運営しているとあーもうブログのネタがないよーと…

  4. SEO

    SEO、ペンギンアップデート対策のためのリンク戦略とは?

    2012年7月以降に実施されたペンギンアップデートはかなり影響が大…

  5. SEO

    アナタのブログが繰り返しアクセスされるようになる方法

    ブログのアクセスアップを考えると一度アナタのブログにアクセスしてく…

  6. ブログ/blog

    iPhoneアプリで文字数をカウントできるメモ帳

    ブログのネタ、下書きでiPhone使ってますか?メモ用のiPh…

最近の記事

PAGE TOP