SEO

サイトマップ/sitemapとは?sitemap.xmlがあるとなにがいいワケ?

サイトマップとはなにか?いろんなブログやホームページで
サイトマップという単語を見かけるけど、イマイチ理解できていない
アナタは必見です。

要は

■サイトマップとはブログやホームページの目次

です。

このブログにはどんなページがあるのか?

それを理解してもらうためのページです。

ですから、一般的には、ブログの全てのページの一覧が
サイトマップです。

そして、

■サイトマップには、
 人間のためのサイトマップと、検索エンジンのためのサイトマップの
 2種理があります。

人間のためのサイトマップはわかりやすいですよね。

ページの一覧ですから、見たままです。
例えば、このブログの サイトマップ?のようなものです。

もう1つは検索エンジンのためのサイトマップですが?、
そもそもなぜ必要なのか?

検索エンジンは、ブログにどんなページがあるのか
リンクを辿っていくしかありません。

しかし、新しく追加されたページや、
リンクが変更されたページがあった場合
全てのページを検索エンジンとして認識するのが難しくなります。

そこで、検索エンジンに対して、
このブログにはこんなページがあります、
と伝える手段が 検索エンジン向けのサイトマップなのです。

通常は、 sitemap.xml というファイルで
用意します。

これによって、ブログ管理者は
自分のブログの全てのページが?検索エンジンに認識され、?
検索エンジンとしてもブログの全ページを効率的に認識できるように
なるわけです。?

このブログの場合
https://bmasterb.com/sitemap.xml
になります。

これでアナタも
人間向けのサイトマップと、
検索エンジン向けのサイトマップを
うまく使いこなしてくださいね。

?

▼では次に

サイトマップ/sitemap.xmlが理解できたら、実際に作成してみましょう
サイトマップ/sitemap.xmlファイルを簡単につくる方法?

?

相互リンクをお願いされるための仕掛け前のページ

サイトマップ/sitemap.xmlファイルを簡単につくる方法次のページ

関連記事

  1. アクセスアップ

    wordpressブログをiPhone/Android/スマートフォン対応する!

    iPhone/Android/スマートフォンの普及、最近進んでます…

  2. アクセスアップ

    アメブロとmixiの関係

    え?今頃?というタイミングですが、昨日からアメブロで実験を開始…

  3. アクセスアップ

    アクセスアップは2つの方法しかありません

    ブログを運営していると気になるのが、アクセスアップです。世…

  4. SEO

    検索結果で上位に表示されなくなった時には?

    以前は、Googleでの検索結果で上位に表示されていたのに、最近、…

  5. SEO

    WordPressワードプレスで記事の概要をdescriptionに設定する方法

    そのSEOちょっと待った!descriptionタグに関してで解説…

  6. SEO

    SEOで検索結果を確認する上で陥る罠とは?

    ブログでアクセスアップを目指し、自分のブログを検索エンジンでの検索…

最近の記事

PAGE TOP