ブログ/blog

WordPressのダブルクオテーション”が”へ半角から全角への文字化け解消

WordPressワードプレスの初期状態では
ダブルクオテーションの半角 ” が
ダブルクオテーションの全角 ” になってしまいます。

これは特に、Wordpressのサンプルタグや
HTMLのサンプルタグを記載したいときなどに
非常に困ります。

せっかく記載したサンプルの
ダブルクオテーションの半角 ” が
ダブルクオテーションの全角 ” となり
コピペしただけでは使えないようになってしまうからです。

それじゃあ、サンプルの意味ないですよね。

で、この解決策なんですが、
ものすごく簡単です。

?

■wp-includes/formatting.php 60行目を変更

具体的には、

$curl = preg_replace($dynamic_characters, $dynamic_replacements, $curl);

をコメントアウトして

//$curl = preg_replace($dynamic_characters, $dynamic_replacements, $curl);

にするだけでOKです。

?

ぜひ、感想など、コメントやトラックバックしてくださいね。

ブログを始める前に一番重要なSEOとは?前のページ

SEOの落とし穴とは?SEOの危険性に関して次のページ

関連記事

  1. ブログ/blog

    アメブロ:カスタマイズ初歩の初歩

    アメブロでブログを開始すると、すぐにいろいろいじくってカスタマ…

  2. SEO

    検索エンジンはアナタのブログをどの程度認識しているのか?

    アナタのブログへのアクセスのほとんどが検索エンジン経由、もしくは…

  3. ブログ/blog

    ブログBlogをはじめるのにどれがいいですか?

    ブログBlogをはじめるのに、どれがオススメですか?という質問…

  4. ブログ/blog

    wordpressのバックアップ:無料で自動化、簡単に!

    wordpressに限らず、バックアップは非常に重要です。…

  5. アクセスアップ

    アメブロおそるべし

    最近、ブログへのアクセスアップ目的でアメブロをはじめました。…

  6. アクセスアップ

    ブログのアクセスアップで今もっとも有効な方法とは?

    ブログのアクセスアップは、ブログを運営している人であれば誰でも…

最近の記事

PAGE TOP