WordPressのダブルクオテーション”が”へ半角から全角への文字化け解消
WordPressワードプレスの初期状態では
ダブルクオテーションの半角 ” が
ダブルクオテーションの全角 ” になってしまいます。
これは特に、Wordpressのサンプルタグや
HTMLのサンプルタグを記載したいときなどに
非常に困ります。
せっかく記載したサンプルの
ダブルクオテーションの半角 ” が
ダブルクオテーションの全角 ” となり
コピペしただけでは使えないようになってしまうからです。
それじゃあ、サンプルの意味ないですよね。
で、この解決策なんですが、
ものすごく簡単です。
■wp-includes/formatting.php 60行目を変更
具体的には、
$curl = preg_replace($dynamic_characters, $dynamic_replacements, $curl);
をコメントアウトして
//$curl = preg_replace($dynamic_characters, $dynamic_replacements, $curl);
にするだけでOKです。
ぜひ、感想など、コメントやトラックバックしてくださいね。
- ブログをテーマ毎に複数作成する手順解説
- プロっぽいブログにするためのコツ
- アメブロ:カスタマイズ初歩の初歩
- アナタのブログを紹介させてくださいキャンペーン
- WordPressワードプレスで記事の概要をdescriptionに設定する方法
| 2009 年 4 月 9 日 | コメント/トラックバック(0)
|
カテゴリー: ブログ/blog タグ: ブログ
トラックバック&コメント
コメントをどうぞ
前後の記事
→ WordPressのダブルクオテーション”が”へ半角から全角への文字化け解消 ←
インターネットでアナタのビジネスに、人生に、もっとチカラを!インターネットでビジネスを拡大したいけどイマイチ、なにかはじめたいけどなにもできていない人必読!ホームページ、ブログ、メルマガはもちろんツイッター、facebook、YouTube、Ustreamの活用方法に関してスグに結果が出る即効薬をアナタだけに処方いたします。
お問い合わせはこちらから
03-6271-5782 にお電話いただくか
info@orifay.com もしくは
お問い合わせフォーム からご連絡ください