WordPressワードプレスの初期状態では
ダブルクオテーションの半角 ” が
ダブルクオテーションの全角 ” になってしまいます。
これは特に、Wordpressのサンプルタグや
HTMLのサンプルタグを記載したいときなどに
非常に困ります。
せっかく記載したサンプルの
ダブルクオテーションの半角 ” が
ダブルクオテーションの全角 ” となり
コピペしただけでは使えないようになってしまうからです。
それじゃあ、サンプルの意味ないですよね。
で、この解決策なんですが、
ものすごく簡単です。
?
■wp-includes/formatting.php 60行目を変更
具体的には、
$curl = preg_replace($dynamic_characters, $dynamic_replacements, $curl);
をコメントアウトして
//$curl = preg_replace($dynamic_characters, $dynamic_replacements, $curl);
にするだけでOKです。
?
ぜひ、感想など、コメントやトラックバックしてくださいね。