アクセスアップ

アメブロとmixiの関係

え?今頃?
というタイミングですが、
昨日からアメブロで実験を開始しました。

何事もやってみないとわかりませんからね。

mixiしかり、twitterしかり、アメブロしかり。

やってみないとわかりません。

アメブロを既にやっている人にとっては
当たり前のことかもしれませんが、
変わってますね、アメブロ。

あれはブログ、というよりも、
開かれたmixi、といった感じが
イメージにあってます。

記事、というよりも、
日記。

アクセスは検索エンジンからではなく、
同じアメブロ運営者。

mixiでいうところの、マイミクです。

管理画面も、通常のブログサービスよりも、
mixiなどのsnsなどに似ています。

初期画面が、自分が投稿した記事の一覧ではなく、
自分のお気に入りのブログの更新情報。

mixiも初期画面が、
マイミクの最新日記だったり、
参加コミュニティの書き込みだったりしますよね。

アメブロもそんなイメージです。

最大の違いが、
mixiはmixiメンバーでなければ読めませんが、
アメブロは誰でも読めるということです。

アメブロはHTMLがいじれないので、
SEO的に弱いのですが、
コミュニティメンバーが多い、という点が強みです。

つまり
検索エンジンにまったく影響を受けないアンチSEOアクセスアップ戦略
で解説した戦略の実施ですね。

今後ともアメブロの実験結果をレポートしていきますので、
楽しみにしてくださいね。

今もっともアクセスアップが期待できる無料サービスとは?前のページ

アメブロ:カスタマイズ初歩の初歩次のページ

関連記事

  1. SEO

    SEO、ペンギンアップデート対策のためのリンク戦略とは?

    2012年7月以降に実施されたペンギンアップデートはかなり影響が大…

  2. SBM

    アクセスアップのためのソーシャルブックマークの使い方

    ソーシャルブックマークは、使い方によってはアクセスアップに非常に有…

  3. ブログ/blog

    アナタのブログを見てくれた人に役に立つ情報を簡単に書く方法

    ブログでもっとも重要なのは、アナタのブログを見てくれた人にとって…

  4. デザイン

    ブログで改行する目安、1行に何文字がいいのか?

    日本語のブログでは1行を何文字にすればいいのか?どれぐらいで改…

  5. Analytics

    アクセスアップその前に:アクセス解析を設置する

    ブログを用意したら、アクセスアップ!しかしその前に、アクセス解析を…

  6. SEO

    そのSEOちょっと待った!descriptionタグに関して

    SEOの初歩として、いろいろありますが、その一つとして<de…

最近の記事

PAGE TOP