アクセスアップ

faviconファビコンを簡単に設定する

faviconファビコンって知っていますか?

このブログをブラウザーで見たときに、
https://bmasterb.com/favicon.ico
こんなアイコンが表示されていますよね。

これ、ブログがお気に入りに入れられた時にも
表示されます。

このアイコンは、
faviconファビコンと呼ばれています。

faviconファビコンは、
アナタのブログを印象的にし、
アクセスアップにもつながるので、
是非設定してみてください。

設定する手順としては
1.アイコンの画像を準備する
2.アイコンの画像をアップロードする
3.ブログに表示させるタグを設定する
という、3つのステップです。

1.アイコンの画像を準備する

faviconファビコンの画像は、
16 X 16で用意する必要があります。

ペイントを使って、1マス1マス塗るという方法もありますが、
オススメはお気に入りの画像を利用する方法です。

まずはお気に入りの画像を用意して、
favikon

favicon.cc
を利用します。

すると、勝手に、16 X 16の画像に変換してくれるので、
それを自分のパソコンに保存します。

なお、faviconファビコンは拡張子、「.ico」で保存します。
1ブログに1faviconファビコンなので、「favicon.ico」と保存してください。

2.アイコンの画像をアップロードする

アナタのブログにアップロードします。
場所はどこでもいいのですが、
ブログ直下にアップロードするとよいでしょう。

2.アイコンの画像をアップロードする

アナタのブログの<head></head>の間に
<link rel="shortcut icon" href="(ファビコンのURL)" >
を挿入します。
このブログの場合は
<link rel="shortcut icon" href="https://bmasterb.com/favicon.ico">
となります。

これでアナタのブログにも、faviconファビコンが表示されます。

アナタも、faviconファビコンを利用して、
アナタのブログをイメージ付けて、
アクセスアップに役立ててくださいね。

wordpressで広告を管理する便利なプラグイン前のページ

ブログネタに困ったときアクセスアップされるネタの出し方次のページ

関連記事

  1. ブログ/blog

    アナタのブログは誰向けですか?

    ブログをはじめる前に、よくよく考えてほしいことがあります。これを間…

  2. ブログ/blog

    アナタのブログを見てくれた人に役に立つ情報を簡単に書く方法

    ブログでもっとも重要なのは、アナタのブログを見てくれた人にとって…

  3. ブログ/blog

    wordpressの一括置換プラグイン、おススメはこれ!

    wordpressブログを長らく運営しているとブログの中身を一括返…

  4. アクセスアップ

    検索エンジンにまったく影響を受けないアンチSEOアクセスアップ戦略

    多くの人が、アクセスアップというと、SEOに頼った方法だけしかやっ…

  5. デザイン

    プロっぽいブログにするためのコツ

    ブログに凝るとプロっぽいブログにしたくなりますよね。今回はブログの…

  6. ブログ/blog

    ブログネタ探しに役立つマル秘サイト

    ブログBlogで記事を充実しようと思うと、必ず、書くネタがない!と…

最近の記事

PAGE TOP