アクセスアップ

faviconファビコンを簡単に設定する

faviconファビコンって知っていますか?

このブログをブラウザーで見たときに、
https://bmasterb.com/favicon.ico
こんなアイコンが表示されていますよね。

これ、ブログがお気に入りに入れられた時にも
表示されます。

このアイコンは、
faviconファビコンと呼ばれています。

faviconファビコンは、
アナタのブログを印象的にし、
アクセスアップにもつながるので、
是非設定してみてください。

設定する手順としては
1.アイコンの画像を準備する
2.アイコンの画像をアップロードする
3.ブログに表示させるタグを設定する
という、3つのステップです。

1.アイコンの画像を準備する

faviconファビコンの画像は、
16 X 16で用意する必要があります。

ペイントを使って、1マス1マス塗るという方法もありますが、
オススメはお気に入りの画像を利用する方法です。

まずはお気に入りの画像を用意して、
favikon

favicon.cc
を利用します。

すると、勝手に、16 X 16の画像に変換してくれるので、
それを自分のパソコンに保存します。

なお、faviconファビコンは拡張子、「.ico」で保存します。
1ブログに1faviconファビコンなので、「favicon.ico」と保存してください。

2.アイコンの画像をアップロードする

アナタのブログにアップロードします。
場所はどこでもいいのですが、
ブログ直下にアップロードするとよいでしょう。

2.アイコンの画像をアップロードする

アナタのブログの<head></head>の間に
<link rel="shortcut icon" href="(ファビコンのURL)" >
を挿入します。
このブログの場合は
<link rel="shortcut icon" href="https://bmasterb.com/favicon.ico">
となります。

これでアナタのブログにも、faviconファビコンが表示されます。

アナタも、faviconファビコンを利用して、
アナタのブログをイメージ付けて、
アクセスアップに役立ててくださいね。

wordpressで広告を管理する便利なプラグイン前のページ

ブログネタに困ったときアクセスアップされるネタの出し方次のページ

関連記事

  1. SEO

    アクセスアップのテクニック:SEOにおける被リンク

    アクセスアップのテクニックには、いろいろな方法があります。そのなか…

  2. SEO

    多くのアクセスを集め最後まで読ませるブログ記事を書くコツとは?

    ブログをせっかく書くからには多くの人に、最後までキッチリと読ん…

  3. ブログ/blog

    アメブロのタイトルとユーザー名、ルーム、ブログでの注意点

    ほとんどのアメブロユーザーは気にせず運営していますが、アメブロのタ…

  4. アクセスアップ

    ブログでのスマホ対応、十分ですか?

    ブログでのスマホ対応、特にWordpressの場合、いろんなプラグ…

  5. ブログ/blog

    ブログの需要を調査する

    ブログをはじめようとして、テーマを考える時に重要なのが、そのテ…

  6. ブログ/blog

    ブログをテーマ毎に複数作成する手順解説

    ブログをテーマ毎に複数作成する場合の手順を解説します。■オリジ…

最近の記事

PAGE TOP