ブログ/blog

どんなジャンルのブログでもネタが切れない視点

ブログを長い間続けていると、
ネタが切れたー!
という時がやってきます。

日記系のブログならば、
毎日毎日の出来事を書けるので
まだネタが出来やすいのですが、
ハウツー系のブログはそうはいきません。

ノウハウを整理して解説していく
ハウツー系のブログの場合、
いくら細かい情報を書いていても
ある程度ブログを続けると、
もう書く事がない!というネタ切れの状態になります。

このような状態でもブログのネタが
湧いてくる方法というのがあります。
しかも、ほぼどんなジャンルでも大丈夫です。

それは

■ニュースのトピックスをネタに書く

という方法です。

例えば「ブログ」をネタに運営しているブログの場合、
「ブログ」に関するニュースのトピックスを探します。

オススメはGoogle ニュースです。
https://news.google.co.jp/

「ブログ」をネタにしている場合は、Google ニュースで
「ブログ」と検索します。

Google ニュースで「ブログ」を検索

自分が知っている知識だけではネタが切れても、
ニュースが途切れる、ということはありません。

あなたも、ブログを運営していて
あーネタが切れた!という時は
参考にしてくださいね。

ブログのアクセスアップのためにfacebookを有効利用するURL前のページ

wordpressの一括置換プラグイン、おススメはこれ!次のページ

関連記事

  1. ブログ/blog

    ブログを定期的に更新するためのコツ

    ブログって、はじめのうちは意気込んでいるので、「よーし、アレもコレ…

  2. ブログ/blog

    ブログをテーマ毎に複数作成する手順解説

    ブログをテーマ毎に複数作成する場合の手順を解説します。■オリジ…

  3. ブログ/blog

    いざ本を書く、という時に自分を助けてくれるブログの書き方

    ブログを運営している人の中で「いつかは本を書きたいな、出したいなー…

  4. ブログ/blog

    ブログネタに困ったときアクセスアップされるネタの出し方

    ブログをある程度運営しているとあーもうブログのネタがないよーと…

  5. ブログ/blog

    アメブロ:カスタマイズ初歩の初歩

    アメブロでブログを開始すると、すぐにいろいろいじくってカスタマ…

  6. ブログ/blog

    Googleによるモバイル対応支援サイト活用しませんか?

    アナタのブログ、モバイル対応しました?アメーバなどのブログサー…

最近の記事

PAGE TOP