ブログ/blog

ブログのネタに困ったら

ブログを運営していく上で、
ブログのネタに困ることが
あると思います。

そんな時にオススメなのが
このやり方。

■興味があるのは何か他人に聞いてみる

聞いても教えてくれないよー、
というアナタへ。

そんな時は、twitter/ツイッターを利用することを
オススメします。

「何に興味あるかメールで教えてください!」
「何に興味あるかブログのコメントに書き込みしてください!」
「何に興味あるか問い合わせフォームで送信してください!」
だと反応がイマイチでも、twitter/ツイッターで
「何に興味がありますか?」
と聞くと思いのほか、反応があります。

興味がありますか?
のほかに
何に困っていますか?
という質問でも反応が高いですね。

私のtwitter/ツイッターアカウントの1つ
@twtmaster
では、twitter/ツイッターに関する質問に
出来るだけ回答しています。

そのように続けていたら、
twitter/ツイッターに関する質問が
ひっきり無しにやってきました。

それに回答するために、ブログの記事を書く。

似たような質問には、ブログの記事を紹介する。

これを繰り返すことで、
ブログの記事は充実する。

twitter/ツイッターのフォロワーは、
問題解決する。

ブログの記事が、
ほっといても転送されていく。

そんないい循環が生まれていきます。

アナタもブログのネタに困ったら
twitter/ツイッターで聞いてみませんか?

twitter/ツイッターを使ったアンチSEOのアクセスアップ前のページ

アンチSEO:twitter/ツイッターの思い込み次のページ

関連記事

  1. アクセスアップ

    wordpressのポッドキャスト(Podcast)用プラグイン

    wordpreeでポッドキャスト、つまり音声をブログで提供するため…

  2. アクセスアップ

    ブログのアクセスアップで今もっとも有効な方法とは?

    ブログのアクセスアップは、ブログを運営している人であれば誰でも…

  3. ブログ/blog

    wordpressで広告を管理する便利なプラグイン

    ブログの運営が軌道に乗ってくると気になるのが、運営する上でのコスト…

  4. ブログ/blog

    アナタのブログを見てくれた人に役に立つ情報を簡単に書く方法

    ブログでもっとも重要なのは、アナタのブログを見てくれた人にとって…

  5. ブログ/blog

    wordpressのバックアップ:無料で自動化、簡単に!

    wordpressに限らず、バックアップは非常に重要です。…

  6. アクセスアップ

    ブログのアクセスアップのためにfacebookを有効利用するURL

    ブログのアクセスアップのために、いま盛り上がっているfaceboo…

最近の記事

PAGE TOP