ブログ/blog

ブログネタに困ったときアクセスアップされるネタの出し方

ブログをある程度運営していると
あーもうブログのネタがないよー
という状況もあるかと思います。

ならブログ止めればいいじゃん、という選択肢は
横に置くとして、そんな場合、どんな
ネタ出しの方法があるのか?

まあ、単にネタ出すだけならば、
昨日朝起きてから、今日今までの話を
つらつらと書けばいいでしょう。

ただし、これは、アナタに興味のある人しか
興味を持てません。

もし、アナタの日常生活がものすごく波乱万丈で
誰でも興味を持つような生活でもないかぎり、
アナタの日常生活のことに関して
ほとんどの人は興味をもちません。

つまり、アクセスされない、ということです。

であれば、どうすればいいのか?

■アナタが困って解決した体験談を詳しく解説する

アナタに、困ったことが起こったとします。

アナタがそのことに関して困ったということは、
同じように困っている誰かがいる可能性が非常に高い、
ということです。

そして、その困ったことを、解決するまでの
手順を詳しく解説するのです。

このブログのネタは
ほとんどそのようにして書かれています。

例えば、wordpressのカスタマイズ方法や、
プラグインやSEOなど、これどうすればいいのかな?
と困った後にそれを解決するまでの手順をまとめて記事にするのです。

このような記事の作成方法は、
困った人を解決するだけでなく
口コミで広がりやすい、という特徴もあります。

これでアナタも、ブログネタに困ったとき
アクセスアップされるネタの出してくださいね。

faviconファビコンを簡単に設定する前のページ

アクセスアップのためのブログタイトル4つのポイント次のページ

関連記事

  1. アクセスアップ

    ブログでアクセスアップする前に忘れてはいけないたった1つのこと

    ブログでアクセスアップしようとする前に、忘れてはいけないことがたっ…

  2. SEO

    WordPressワードプレスで記事の概要をdescriptionに設定する方法

    そのSEOちょっと待った!descriptionタグに関してで解説…

  3. ブログ/blog

    ブログを定期的に更新するためのコツ

    ブログって、はじめのうちは意気込んでいるので、「よーし、アレもコレ…

  4. ブログ/blog

    本当の資産といえるブログとは?

    このブログ、ブログマスターブログの理念とは、自分の得意な、好き…

  5. ブログ/blog

    ブログでの反応率を今すぐ簡単に高める方法

    ブログを運用しているからには何らかの目的がありますよね。た…

  6. アクセスアップ

    アメブロとmixiの関係

    え?今頃?というタイミングですが、昨日からアメブロで実験を開始…

最近の記事

PAGE TOP