ブログ/blog

どんなジャンルのブログでもネタが切れない視点

ブログを長い間続けていると、
ネタが切れたー!
という時がやってきます。

日記系のブログならば、
毎日毎日の出来事を書けるので
まだネタが出来やすいのですが、
ハウツー系のブログはそうはいきません。

ノウハウを整理して解説していく
ハウツー系のブログの場合、
いくら細かい情報を書いていても
ある程度ブログを続けると、
もう書く事がない!というネタ切れの状態になります。

このような状態でもブログのネタが
湧いてくる方法というのがあります。
しかも、ほぼどんなジャンルでも大丈夫です。

それは

■ニュースのトピックスをネタに書く

という方法です。

例えば「ブログ」をネタに運営しているブログの場合、
「ブログ」に関するニュースのトピックスを探します。

オススメはGoogle ニュースです。
https://news.google.co.jp/

「ブログ」をネタにしている場合は、Google ニュースで
「ブログ」と検索します。

Google ニュースで「ブログ」を検索

自分が知っている知識だけではネタが切れても、
ニュースが途切れる、ということはありません。

あなたも、ブログを運営していて
あーネタが切れた!という時は
参考にしてくださいね。

ブログのアクセスアップのためにfacebookを有効利用するURL前のページ

wordpressの一括置換プラグイン、おススメはこれ!次のページ

関連記事

  1. SEO

    検索エンジンはアナタのブログをどの程度認識しているのか?

    アナタのブログへのアクセスのほとんどが検索エンジン経由、もしくは…

  2. SEO

    そのSEOちょっと待った!descriptionタグに関して

    SEOの初歩として、いろいろありますが、その一つとして<de…

  3. SEO

    検索結果で上位に表示されなくなった時には?

    以前は、Googleでの検索結果で上位に表示されていたのに、最近、…

  4. ブログ/blog

    ブログでの反応率を今すぐ簡単に高める方法

    ブログを運用しているからには何らかの目的がありますよね。た…

  5. ブログ/blog

    iPhoneアプリで文字数をカウントできるメモ帳

    ブログのネタ、下書きでiPhone使ってますか?メモ用のiPh…

  6. SEO

    多くのアクセスを集め最後まで読ませるブログ記事を書くコツとは?

    ブログをせっかく書くからには多くの人に、最後までキッチリと読ん…

最近の記事

PAGE TOP