ブログ/blog

いざ本を書く、という時に自分を助けてくれるブログの書き方

ブログを運営している人の中で
「いつかは本を書きたいな、出したいなー」
と思っている人がいるかと思います。

本を書く、ということを考えると、
ブログを運営している、というのは
非常に役に立ちます。

というのも、本を書くというのは、
大量の文章を書く、ということなんですね。

一般的なビジネス書でいうと
38文字 X 14行 X 200ページ = 約10万文字
です。

400字詰め原稿用紙でいうと、250枚ですね。

これだけの量の文章を書くわけですから、
何の準備もできていないと、本なんて書けないです。

私は今まで3冊の本を執筆していますが、
いざ執筆する時に、自分のブログに非常に助けられました。

それで、どんな風に書いておけば
自分を助けてくれるブログになるのか?

まずは、たくさんの種類の記事を書くことです。
本を書くにあたって、まず最初に目次を決めますが、
その時に非常に参考になります。

ネタをしぼり出しておくと、目次を考える時に
それをどう組み立てればいいのかを考えるところから
はじめられます。

あとは、1つの記事で完結するような記事を書くことです。
これは、本を書く時に参考になるだけではなく、
ブログの読みやすさも向上します。

あなたがもし、ぼんやりとでも、
将来本を出したいな、と思っているなら
参考にしてくださいね。

プロっぽいブログにするためのコツ前のページ

ブログを定期的に更新するためのコツ次のページ

関連記事

  1. デザイン

    ブログで改行する目安、1行に何文字がいいのか?

    日本語のブログでは1行を何文字にすればいいのか?どれぐらいで改…

  2. アクセスアップ

    アンチSEO:twitter/ツイッターの思い込み

    ブログのアクセスアップを考えるとSEOが一般的です。しかし…

  3. アクセスアップ

    ブログのアクセスアップで今もっとも有効な方法とは?

    ブログのアクセスアップは、ブログを運営している人であれば誰でも…

  4. アクセスアップ

    ブログでアクセスアップする前に忘れてはいけないたった1つのこと

    ブログでアクセスアップしようとする前に、忘れてはいけないことがたっ…

  5. ブログ/blog

    ブログBlogをはじめるのにどれがいいですか?

    ブログBlogをはじめるのに、どれがオススメですか?という質問…

  6. アクセスアップ

    facebookのいいね!で画像をキチンと出す

    facebook、盛り上がってますねー。このfacebookの盛り…

最近の記事

PAGE TOP