アクセスアップ

アンチSEO:twitter/ツイッターの思い込み

ブログのアクセスアップを考えると
SEOが一般的です。

しかし、SEOにまったく頼らない、
アンチSEOのアクセスアップのやり方もあります。

その方法とは、
検索エンジンにまったく影響を受けないアンチSEOアクセスアップ戦略
でも解説していますが

■多くの人が見るページから、アナタのブログへのリンクされる
■多くのページから、アナタのブログへリンクされる

ということです。

つまり、もっとわかりわかりやすく具体的にいうと、
今多くの人が集まっている人気のサービスから
自分のブログに誘導する、ということです。

例えば、今であれば、twitter/ツイッター。
ま、これが注目されています。

しかしながらtwitter/ツイッターだけに頼る必要も
もちろんないのです。

twitter/ツイッターのほかに、
mixi、facebook、myspace、LinkedinといったSNS。
FlickrやYouTubeやUstreamといった画像、動画関連。
Podcast、音声ファイル、e-book、メルマガ、他のブログから。

できることはいろいろあります。

このようにアンチSEOは
一つのサービスだけに頼らずに
複数のサービスを利用することによって
相乗効果が得られます。

アナタもtwitter/ツイッター以外を活用して
さらにアクセスアップしてくださいね。

ブログのネタに困ったら前のページ

ブログの戦略:どうして欲しいのか?次のページ

関連記事

  1. デザイン

    ブログで改行する目安、1行に何文字がいいのか?

    日本語のブログでは1行を何文字にすればいいのか?どれぐらいで改…

  2. SEO

    アクセスアップ:より多くのページへアクセスしてもらう方法

    アクセスアップするには、2つの方法しかありません。今回はそのう…

  3. デザイン

    プロっぽいブログにするためのコツ

    ブログに凝るとプロっぽいブログにしたくなりますよね。今回はブログの…

  4. SEO

    多くのアクセスを集め最後まで読ませるブログ記事を書くコツとは?

    ブログをせっかく書くからには多くの人に、最後までキッチリと読ん…

  5. アクセスアップ

    ブログにまったく触らずにアクセスアップする方法

    ブログのアクセスアップの方法は、いろいろありますが、今回はブログに…

  6. ブログ/blog

    wordpressワードプレスブログでアンケートを簡単に実施するプラグインplug-in

    ブログやメルマガをやってるとアンケートを取りたいことってありますよ…

最近の記事

PAGE TOP