SEO

アクセスアップのためのブログタイトル4つのポイント

ブログのタイトルは、非常に重要なのに
適当につけてしまっている人が多くて
もったいないです。

ブログは、タイトルのつけ方次第で
アクセス数が何倍も変わってくるのです。

今回は、アクセスアップのための
ブログタイトルのつけ方を解説します。

まずは
■検索されると想定されるキーワードをブログタイトルに入れる
ということです。

例えば、このブログでいうと
ブログ
というキーワードで検索されることを想定しているので
ブログというキーワードを2つ入れています。

ブログマスターブログとは
ブログマスターのブログ、という
意味もあってこのようなブログタイトルにしています。

もし、このブログのタイトルが
川崎在住徒然日記
とかだったら、
ブログ
という検索キーワードに引っかかりませんからね。

次に
■思わずクリックしたくなるようなブログタイトルにする
ということです。

例えば、検索結果でアナタのブログタイトルが表示されたり、
あるいは、どこかでアナタのブログタイトルが表示されてた場合に、
なんだろうコレ、と思わずクリックしたくなるような
ブログタイトルをつけましょう。

このブログマスターブログ、というブログタイトルも、
ブログを運営している人であれば、
ブログマスターっていうからにはどんなブログなんだろう?
と思わずクリックしたくなるように、このような
ブログタイトルにしています。

これが、
ブログ管理人日記
というブログタイトルだったら、興味惹きませんよね?

そして
■覚えやすいブログタイトル
するということです。

これは、一度アナタのブログを見た人が
後日またアナタのブログを見たい、と思って検索する際に、
すぐに思い出して、検索されるようにするためです。

あーあのブログのタイトルなんだっけ?
とならないように、覚えやすいタイトルにしましょう。

ちなみにこのブログのタイトルは
ブログマスターブログ
と非常に覚えやすいブログタイトルです。

最後に
■今までつけられていないブログタイトル
にするということです。

せっかく、アナタのブログを気に入って
再びアナタのブログを見ようと
検索しても、アナタのブログタイトルと同じ
ブログがたくさんあったら、迷ってしまいますよね。

ということで、ブログタイトルをつける前には、
すでにブログタイトルとして使われていないか
検索してみることをオススメします。

これでアナタもアクセスアップに貢献する
ブログタイトルをつけてくださいね。

あ、ちなみに、このブログのタイトルは
ブログマスター
です。

後日、また読む場合は
ブログマスター
で検索してくださいね。

ブログネタに困ったときアクセスアップされるネタの出し方前のページ

ブログにコメントされやすくする方法次のページ

関連記事

  1. アクセスアップ

    wordpressのポッドキャスト(Podcast)用プラグイン

    wordpreeでポッドキャスト、つまり音声をブログで提供するため…

  2. ブログ/blog

    ブログを定期的に更新するためのコツ

    ブログって、はじめのうちは意気込んでいるので、「よーし、アレもコレ…

  3. ブログ/blog

    ブログの需要を調査する

    ブログをはじめようとして、テーマを考える時に重要なのが、そのテ…

  4. ブログ/blog

    アメブロ注意警報!アカウント削除の危険性

    2012年6月、アメーバブログ通称アメブロでアカウント削除が相次い…

  5. ブログ/blog

    ブログBlogをはじめるのにどれがいいですか?

    ブログBlogをはじめるのに、どれがオススメですか?という質問…

  6. SEO

    アクセスアップのテクニック:SEOにおける被リンク

    アクセスアップのテクニックには、いろいろな方法があります。そのなか…

最近の記事

PAGE TOP