Analytics

アクセスアップその前に:アクセス解析を設置する

ブログを用意したら、アクセスアップ!
しかしその前に、アクセス解析を設置する必要があります。

なぜ?

アクセスを解析できないと、アクセスアップしているのか
どうかわかりませんよね?

前日と比べて、今日はアクセスが増えたのか、減ったのか?
先週と比べて、今週はアクセスが増えたのか、減ったのか?

それを理解しないとアクセスアップもできません。
というか、アクセスがアップしているのか、
ダウンしているのかがわかりませんよね??

ということでアクセスアップ、その前にアクセス解析を設置しましょう。

世の中には、無料のアクセス解析ツールが
たくさんありますがオススメは

Google Analytics

です。

もちろん無料です。

豊富な機能が無料で使えるのも、うれしいですが、
それよりも運営がGoogleということで、サービスが
急に停止になったりしなそうなところがいいですね。

こういった無料サービスの場合、運営母体が小さいと
サーバーやネットワークの増強のために必要な資金が用意できずに
急にサービスがストップする場合があります。

その点、Googleであれば安心です。

これでアナタも無料でアクセス解析を行ってくださいね。

サイトマップ/sitemap.xmlを検索エンジンに認識させる前のページ

コメントスパム、トラックバックスパム対策に次のページ

関連記事

  1. SEO

    Pingとはなにか?pingを知らないとこんなに損します

    Pingとはなにか?Pingはよく見るけど、イマイチよくわからない…

  2. SEO

    そのSEOちょっと待った!descriptionタグに関して

    SEOの初歩として、いろいろありますが、その一つとして<de…

  3. アクセスアップ

    faviconファビコンを簡単に設定する

    faviconファビコンって知っていますか?このブログをブラウ…

  4. SEO

    アクセスアップのテクニック:SEOにおける被リンク

    アクセスアップのテクニックには、いろいろな方法があります。そのなか…

  5. アクセスアップ

    ブログでアクセスアップする前に忘れてはいけないたった1つのこと

    ブログでアクセスアップしようとする前に、忘れてはいけないことがたっ…

  6. SEO

    アナタのブログが繰り返しアクセスされるようになる方法

    ブログのアクセスアップを考えると一度アナタのブログにアクセスしてく…

最近の記事

PAGE TOP