ブログへのリンクの調べ方
アクセスアップを考えると
やはりSEOも避けては通れません。
そして、SEOを考える上で、
ブログの被リンク数が重要になってきます。
ということで、テーマを決めるときに
アナタのライバルのブログがどれだけの被リンクがあるのか?
を調べる必要があります。
もし、アナタもライバルのブログが
もの凄くリンクされていたら、そのテーマは
考え直したほうがいいですからね。
ブログを作成し終わってから、
アナタのブログのライバルがどれだけ
SEO的に強力なのかわかっても
後の祭りです。
アナタのブログのテーマを決める前に
ライバルのブログが、どれだけ被リンクされているのかを
調査しておきましょう。
では、具体的には?
■link:コマンドで調べる
GoogleもYahoo!も、通常の検索方法とは別に、
コマンドを利用した検索方法というのがあります。
今回解説する、link:コマンドもその1つです。
例えば、
https://bmasterb.com/
がどれぐらい、被リンクされているのかを調べる時は、
検索窓に
link:bmasterb.com
と入力して検索します。
そうすると、どんなサイトから
どれだけリンクされているのかが把握できます。
これでアナタも、ライバルのブログが
どれだけリンクされているのかを把握して
アナタのブログのテーマを決めてくださいね。
- アナタのブログのライバルを調査する
- SEO、ペンギンアップデート対策のためのリンク戦略とは?
- ブログの需要を調査する
- 相互リンクをお願いされるための仕掛け
- アクセスアップのテクニック:SEOにおける被リンク
トラックバック&コメント
コメントをどうぞ
インターネットでアナタのビジネスに、人生に、もっとチカラを!インターネットでビジネスを拡大したいけどイマイチ、なにかはじめたいけどなにもできていない人必読!ホームページ、ブログ、メルマガはもちろんツイッター、facebook、YouTube、Ustreamの活用方法に関してスグに結果が出る即効薬をアナタだけに処方いたします。
お問い合わせはこちらから
03-6271-5782 にお電話いただくか
info@orifay.com もしくは
お問い合わせフォーム からご連絡ください