検索エンジンはアナタのブログをどの程度認識しているのか?
アナタのブログへのアクセスのほとんどが
検索エンジン経由、もしくは
検索エンジン経由でアクセスを集めたいとしたら、
次のポイントは非常に重要です。
つまり、検索エンジンがアナタのブログを
どのように認識しているのか?です。
というのも、検索エンジンがアナタのブログを
認識していないとしたら、アナタのブログは
存在していないも、同様だからです。
なぜなら、検索してもアナタのブログが検索結果として
表示されなければ、誰もアナタのブログへは
アクセスできませんよね?
では、検索エンジンがアナタのブログをどのように
認識しているのかを調べる方法とは?
■site:コマンドで調べる
GoogleもYahoo!も、通常の検索方法とは別に、
コマンドを利用した検索方法というのがあります。
今回解説する、site:コマンドもその1つです。
例えば、
https://bmasterb.com/
がどのように、検索エンジンに
認識されているのかを調べる時は、検索窓に
site:bmasterb.com
と入力して検索します。
そうすると、検索エンジンがアナタのブログを
どのように認識しているのか、
どのページを認識しているのかが把握できます。
これでアナタも、検索エンジンがアナタのブログを
どの程度認識しているのかを把握し、
検索エンジン経由のアクセスを増やしてくださいね。
- サイトマップ/sitemap.xmlを検索エンジンに認識させる
- アクセスアップ:SEOの被リンク増と中小検索エンジン
- 中小検索エンジン登録ツール:一気に数千の検索エンジンへ登録申請
- サイトマップ/sitemapとは?sitemap.xmlがあるとなにがいいワケ?
- サイトマップ/sitemap.xmlファイルを簡単につくる方法
トラックバック&コメント
コメントをどうぞ
インターネットでアナタのビジネスに、人生に、もっとチカラを!インターネットでビジネスを拡大したいけどイマイチ、なにかはじめたいけどなにもできていない人必読!ホームページ、ブログ、メルマガはもちろんツイッター、facebook、YouTube、Ustreamの活用方法に関してスグに結果が出る即効薬をアナタだけに処方いたします。
お問い合わせはこちらから
03-6271-5782 にお電話いただくか
info@orifay.com もしくは
お問い合わせフォーム からご連絡ください