SEO

検索エンジンはアナタのブログをどの程度認識しているのか?

アナタのブログへのアクセスのほとんどが
検索エンジン経由、もしくは
検索エンジン経由でアクセスを集めたいとしたら、
次のポイントは非常に重要です。

つまり、検索エンジンがアナタのブログを
どのように認識しているのか?です。

というのも、検索エンジンがアナタのブログを
認識していないとしたら、アナタのブログは
存在していないも、同様だからです。

なぜなら、検索してもアナタのブログが検索結果として
表示されなければ、誰もアナタのブログへは
アクセスできませんよね?

では、検索エンジンがアナタのブログをどのように
認識しているのかを調べる方法とは?

■site:コマンドで調べる

GoogleもYahoo!も、通常の検索方法とは別に、
コマンドを利用した検索方法というのがあります。

今回解説する、site:コマンドもその1つです。

例えば、
https://bmasterb.com/
がどのように、検索エンジンに
認識されているのかを調べる時は、検索窓に
site:bmasterb.com
と入力して検索します。

そうすると、検索エンジンがアナタのブログを
どのように認識しているのか、
どのページを認識しているのかが把握できます。

これでアナタも、検索エンジンがアナタのブログを
どの程度認識しているのかを把握し、
検索エンジン経由のアクセスを増やしてくださいね。

アナタのブログのライバルを調査する前のページ

ブログへのリンクの調べ方次のページ

関連記事

  1. SEO

    多くのアクセスを集め最後まで読ませるブログ記事を書くコツとは?

    ブログをせっかく書くからには多くの人に、最後までキッチリと読ん…

  2. アクセスアップ

    アメブロおそるべし

    最近、ブログへのアクセスアップ目的でアメブロをはじめました。…

  3. ブログ/blog

    wordpressの一括置換プラグイン、おススメはこれ!

    wordpressブログを長らく運営しているとブログの中身を一括返…

  4. アクセスアップ

    WordPressで関連記事を表示させる方法プラグイン解説

    WordPressに限らず、ある程度ブログを更新していると関連記事…

  5. SEO

    サイトマップ/sitemap.xmlを検索エンジンに認識させる

    せっかく用意したサイトマップ/sitemap.xmlです。キチンと…

  6. RSS/Feed

    RSSでアクセスアップだけじゃなくSEO対策もする方法

    RSSでアクセスアップする、というのは当たり前ですが、RSSも使い…

最近の記事

PAGE TOP